尊敬する物故私小説作家の日乗に敬意を示し、見よう見まねで電話占い師としての日々の生活を記します。占い師としての現役の活動は極めて少なく、多くの時間を原稿執筆と講座準備、コンサルティングに当てています。なかなか多忙な仕事の合間に楽しむ食事や散歩などの行状を告白します。

7月1日(月)
原稿執筆と打ち合わせ多数。忙しい。
7月2日(火)
大手電話占いの社員さんと一緒に、極楽満月へ。まもなくシーシャ吸い納めのため、足繁く通う。とても幸せな店である。
7月3日(水)
午前中から息子とよく遊び、家のことを手伝ってのんびり過ごす。午後からアリオへ。比較的急いで買い物をする。夜は寿司。
7月4日(木)
幼児教育へ。その帰りにお気に入りの大和屋の焼き鳥弁当を購入。
7月5日(金)
友人占い師のコンテンツのプログラム作業。結局やはり、丸一日の作業になった。決して容易な仕事ではない。
7月6日(土)
妻の実家から両親が来訪。講座の説明会でいったん中座した後、ポテトなどを注文して祝宴。ちょっと体が疲れたため、早くに布団に入ったが、なんやかんやで眠れず、23時半頃にタヌキご飯を食べる。てっぺんを回る。
7月7日(日)
東洋の占いに関するオンラインレッスンを受講。勉強は大切である。昼はビビンバ。夜は息子に衣装を着せて七夕の撮影。走り回るためなかなかベストな撮影が出来ない。
7月8日(月)
朝から原稿執筆に多忙。午後からは気晴らし外出。久しぶりに近所のヤマダデンキへ。その後、華屋与兵衛で食事。天丼。コスパ良し。息子氏も離乳食を食べる。家ではかつて食べなかった白魚の雑炊みたいなやつを完食。
7月9日(火)
朝から集中して原稿執筆。広告にも手を加えるなど集中力の高い日を過ごす。夜はジャージャー麺。
7月10日(水)
アフィリエイトの営業メールが来たので、気まぐれに対応してみたらとてもいい会社だったので契約した。占いに関する面白い案件を扱っている上でに、もっちぃの占い師養成講座も宣伝してもらえることになった。長年にわたって使いつつも文句が蓄積していたEverNoteをついに捨てる。3時間ほどかけてUpNoteに全てを以降。午後からは書道の稽古。夜は鳥のオーブン焼き。
7月11日(木)
息子の幼児教育。今日から英語もスタートする。面談を受けて、息子氏の体力が突き抜けていることを知る。昼はネギトロ丼。夜はケンタッキー。
7月12日(金)
相談会など仕事が多数。『信長私記』を読み始める。これが面白いのなんの。序破急のリズムで書かれた30枚ずつの短編の連作であるが、読み進める手を止めることが出来ない。夜はなすと挽肉の中華炒め、ナムルで晩酌。
7月13日(土)
講座受講生さんとお話をしてから外出。ひげ脱毛3回目の後、友人のワンマンライブを鑑賞。どんどん技術が向上している。同期の男が活躍しているのを見ると刺激を受けずにはいられない。夜は駅前で購入したチキンとビーフをミックスしたおつまみケバブ。コスパと味の良さに感動。
7月14日(日)
終日無為。
7月15日(月)
とても楽しく過ごした思い出の場所であるシーシャのお店、極楽満月が建物の取り壊しに伴い閉店となる。その最終日のイベントということで参戦。友人とともに参加。その後、新宿三丁目に移動して金目鯛の専門店で鯛しゃぶ。
7月16日(火)
終日多忙。仕事をこなすロボット。
7月17日(水)
講座の受講希望者さんが急増してきたのでまた調整が必要な状況が近づく。広告の効率が良すぎるのも考え物である。
7月18日(木)
息子氏の幼児教育。大和屋の焼き鳥弁当とケバブという黄金の買い食いメニューが火を吹く。
7月19日(金)
アフィリエイトの会社と二度目の打ち合わせ。何かといい感じになる。
7月20日(土)
講座受講生さんへの説明。何かと多忙。とにかく読書に力が入るこの頃。
7月21日(日)
更級日記を読む。著しく面白い。
7月22日(月)
原稿執筆に多忙。起動の速い電子辞書を購入。今後は2枚使いで読書や学習を行う。カラーでたくさんの辞書がついているものも良いが、白黒で動きが速いものも重宝する。そして何より、古語辞典がなければ話にならないのであるが、これまで使っていた大人向けの辞書にはなぜか入っていないから困る。今回購入した電子辞書には、全訳古語が含まれている。
7月23日(火)
文学修行の後、友人と食事。我が青春の街である市ヶ谷へ。昼からでっかいレモンサワーを鬼のように飲んだので酔っ払った。うっすらとした記憶の中でヨーヨーを購入していた。
7月24日(水)
二日酔いのためゆっくり読書を楽しみつつ少しだけ原稿執筆。たけくらべを読み始める。夜は気まぐれに親子三人で焼き肉。息子氏が泣きわめくので落ち着かなかった。
7月25日(木)
たけくらべ読了。月末らしい請求業務などを行い終日多忙。
7月26日(金)
美容室へ。ひげ脱毛とカット。
7月27日(土)
今後の創作活動における極めて重要な要素を持つ書籍を発見する。電子版がないので、自炊代行に依頼して電子化する。昔と違って紙の本は読みにくい。どんどんそうなっている。その一因は私の鼻である。古書をめくると鼻が詰まり、読書に集中できなくなるというのは致命的な宿痾である。
7月28日(日)
息子氏、初の誕生日。記念撮影などを行う。夜はお取り寄せのおいしい弁当。
7月29日(月)
リビングのカーテンに遮光機能をつけるための「お友達カーテン」を追加。夜は手製のフライドチキン。
7月30日(火)
五十六謀星もっちぃイチオシのチャット占いについて、紹介の動画を撮影。
7月31日(水)
講座の説明会に久しぶりに悪質な冷やかしが来る。そもそもルールを理解できない人の受講を許可するような講座ではないが不愉快。午後からは書道の稽古。なんだか仮名の運筆が少しだけ上達した気分。